メビウス・ヒーリング&日常&インコ
【日浦裕次先生の公式ブログはこちら】

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悟り・真理へ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

不安の思い

ここ数年ほど、インターネットや街中では「懐かしい」を売りにしたものが増えているような気がします。昭和レトロはもちろん、平成レトログッズも見かけるようになりました。

最近ではファッションビルの一角にポップアップショップが出来ていて、25年~30年くらい前に流行っていたアニメや漫画のリメイク作品や雑貨が売っているのを目にしました。子供の頃に見ていたアニメのグッズがまた売られているというのは不思議な感覚になりますし、年を取ってしまったんだなとも思います(笑)

 

-----------------------

 

子供の頃の思い出では、一つ印象深く覚えていることが有ります。

 

私は小学校の途中までは非常にルーズで、プリントは無くし、いつもぼーっとしていて、興味のないことは片っ端から忘れていくような性格でした。

 

いつのシーズンだったか忘れてしまったのですが、長期の休みに入る直前は宿題や図工の時間に作った作品などさまざまなものを持ち帰ります。いつも図工の時間に使っていたクーピーペンシルや絵の具類も持ち帰る必要があり、私は学校の机の上にあった大量のプリントや作品類を適当に袋に突っ込んで家に帰ってきました。

 

自宅について手提げ袋を確認すると、なぜか一人一つのはずのクーピーペンシルが、二つ入っていました。。。。。。。隣の席の男子のクーピーでした(笑)まったく気づかずに持ち帰ってきてしまいました。

 

これから休みでしばらく学校には行かないのに人のクーピーを持って帰ってきてしまったということでパニックになり、とんでもないことをしてしまったという思いから、恐ろしさに気分が悪くなりました。。

母にこのことを話すと「男子の家に電話して一言説明すればいい」と言われましたが、自信も無くパニックでそれどころではありませんでした。

これから人のクーピーを持ったまま休みを過ごすのか、彼は一生懸命クーピーを探しているのではないかと思うと不安でどうしようもなくなりました。

 

結局母に頼んで隣の席の男子の家に電話してもらいました。男子のお母さん曰く、本人はクーピーが無いことに何も気づいていないし、気にしていないとのことで、一安心しました(笑)

 

その後休み明けに「お前俺のクーピー持って帰ったべ~」と言われ、無事にクーピーを返し、事なきを得ました(笑)

 

-----------------------

 

私も年を取ってとっくに成人ですが、あの時の不安は今でも覚えています(笑)

 

 

以前勤めていた会社のプロジェクトも時間に追われる仕事でしたが、今の仕事も締め切りが厳しく、またさまざまな要望にこたえなければならないことも多いです。

急がなければならない作業が途中で詰まってしまったり、タイミング悪く依頼が来てしまったりと切羽詰まった状況になることもあります。のんびりとした作業は出来ません(笑)

 

強い不安や緊張、苛立ちなどが湧いてきたときには、その思いを無くすことをするようになると、余計な疲れが溜まらない上に、何かと良い関係を築けることを実感できるようになりました。これは仕事に限定したことではなく、総ての人間関係や生活上でも同じことだと感じています。

 

今でも仕事をする上で、マインドにそのような思いが出てくるのを感じることがあります。昔だったら考えること、頑張ることを良しとしていましたので、さらにマインドを追い込んで負荷を掛けたり、またストレスで身体をひどく壊していたかもしれません。

日浦先生の教えを知らなかったら、この先どうなっていたことか…と思います。真実の知識を教えて下さった先生には感謝しております。

まぼろしの世界の中で、仕事を頑張らなければならない、優秀でなければならないという強い思い込みも無くなりました。

 

ポップアップショップに並んでいたアニメグッズはフィクションの世界ですが、この世界もまた夢なのだということを日浦先生から教えていただきました。

早く夢から覚めて、本当の自分になりたいと思います。

 

 

日浦先生のブログに是非お越しください。

どうやって自由を獲得するのか?と思考を

働かせてはいけない。思考なく、自分は

自由だと自分に宣言せよ。これが上手く

いくならば、いつも想うなら、あなたは

自由になるのだ。直ちに!

だから、心を信じるな、思考を信じるな、

世間知を信じるべからず。プルシャの力を

信じよう。

rara-japan.hateblo.jp

 

日浦先生のヒーリングセミナーは終了しましたが、ラーラ北海道合同セミナーでは、日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。参加される方には、日浦先生の光・エネルギーが放射されるという奇跡の出来事が待っています。

次回 情念の章 2023年12月9日✨(第二土曜日) 締め切り:11月30日(木)です。

rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com

 

※2024年1月と2月は、悪天候及び交通事情を考慮し、セミナーをお休みします。

José David Castillo AriasによるPixabayからの画像

11月

ついに11月になりました。

 

林の近くを通りかかると葉っぱがみんな黄色くなっていました。ここにうっすら雪が降り積もっているくらいが例年の感じなのですが、今年はまだ街の方で雪は来ていないようです。

f:id:raraHokkaido:20231103111158j:image

 

 

仕事の方は、新しい会社に入ってからおおよそ半年が経ちました。リモートワークといえど、作業はたくさんありとても忙しい状況です。ある程度のレベルの作業は自分一人に任せられることも増えました。

もちろん自分一人でできる仕事もあれば、できない仕事もまだまだあります。

以前は作業が無く時間を余らせることもあったのですが、最近は一定の作業をこなせばOKというものはどんどん割り当てられるようになっているので、暇な時間が減りました(笑)

 

配属されているチームは報・連・相を積極的に行うことを推奨しているので、発言や質問自体をとがめられることはありません。業務連絡自体は普段チャットで行っていますので、チーム内の会話はほとんど文字です。

チャットで「ここが出来ていない!」「○○をもっと意識してください!」などと指摘を多くもらったときには、マインドに苛立ちや焦りの思いが出てくるのを感じるときがあります。怒りや緊張は持っていても良いことはないと教えていただきましたので、気が付いたら手放すようにしています。

 

私はもともと何かと考えすぎる性格がありましたので、特に余計なことを考えないように気を付けています。

私は緊張すると何かを見落としたり間違えたりすることも増えて、さらに問題が増えます(笑)また、怒りがあると不要な発言をしてしまうこともありますので、一度冷静になるように心がけています。

「本当の自分は無想なんだ」ということを思い出すと、マインドの思いでいっぱいになっていた状態から、すっと楽になることができると感じています。

マインドに感情の波を立てないで冷静に行うと、何かとミス無くうまく行きやすいということも実感しています。

 

子供のころから考えすぎでいつも疲れていましたが、「考えない」「反応しない」ことを教えていただいて生活が激変したと思います。

この調子でなるべく安定させて…定時で退勤したいと思っています(笑)

 

 

日浦先生のブログに是非お越しください。

このことからプルシャに目覚めない

限りは、人に生まれること、人生は無駄なのだと

知ろう。むしろ悪しきカルマを蓄積するだけだ。

どんなに悲惨な苦しみの人生でさえ、生まれて

いないあなたのプルシャには、何の実害もない。

そこに立ち返れば、唯一のプルシャを知覚した

ならば、人生は夢だったと知る。

rara-japan.hateblo.jp

 

 

日浦先生のヒーリングセミナーは終了しましたが、ラーラ北海道合同セミナーでは、日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。参加される方には、日浦先生の光・エネルギーが放射されるという奇跡の出来事が待っています。

次回 情念の章 2023年11月25日✨(第四土曜日) 締め切り:11月16日(木)です。

rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com

 

秋の感じ

先日、バス停で細かい虫が舞っているのを偶然目にして雪虫の季節かなーと思っていたのですが、どうやら現在雪虫が大量発生中みたいですね。

 


www.youtube.com

 

札幌エリアでは、毎年この時期は雪虫の季節です。

雪虫は動画内で解説があった通り、アブラムシの仲間の虫です。白っぽい雪虫は外に出るとわんさか飛んでいて、自転車に乗っているとこの雪虫が顔にたくさんぶつかってきて目や口の中に入ったりすることもあるやっかいな虫です(笑)

学生時代は、家を出てから学校につくまでにこの雪虫が大量に引っ付いているということが良くありました。友達に雪虫ついてるよ!と言われたり、逆に相手の雪虫を取ってあげたりなどしました。

 

少し前まで暑くてずっとエアコンをかけていたと思ったら、いつの間にか雪虫が舞い、ストーブをつける季節になっていました。早いですね。。ついにここ数日は寒さが増してきて、すっかり秋と言った感じです。リモートワークをしていると毎朝必ず外に出るということもしないので、気温の変化もあまり感じなくなってしまいました。

 

ほかに秋らしいものと言えば、秋鮭。。。ということで、母がいくらの醤油漬けを作りました。いくらは酢飯と海苔と合わせていくら丼になりました。今日のお昼にもいくらを少し味見しましたが、夜の方が醤油の味が染みていて美味しくなっていました。

まだまだ量があるので、しばらくはいくらがおかずになりそうです(笑)

f:id:raraHokkaido:20231016195913j:image

 

さて、10月のセミナー情報です。

次回は、知識の章・10月28日(土)となります。ぜひご参加ください。

rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com

 

 

日浦先生のブログに是非お越しください。

プルシャが心と身体感覚を通さずに、世界をストレートに
観るとき、まぼろし世界のすべての物質性は掻き消えて、
あたかもなかったかのごとく、まぼろしは消えさります。
消え去ったそこは、常在の実在(自己・プルシャ)が
露になるそこを唯一と言います。そこは、無でありながら、
すべてが 在ります。人の本質は誰もが唯一です。

rara-japan.hateblo.jp

 

 

 

 

 

【受付終了】長袖Eシャツ販売!

【受付は終了しました。ありがとうございました✨】

 

ゴージャスな日浦先生のジュエリーに使用されたコインや、イーグルモチーフがプリントされた長袖Tシャツです。前プリント、背中プリント、左胸のプリントからパターンをお選びください。

送料は全国無料です。

(プリントの大きさはおおよそになります。)

 

Eシャツのパターン例です。

 

 

背中のみプリント、左胸のみプリントも選べます。

 

Tシャツの色は

 

・ホワイト
・ブラック
・杢グレー


・レッド
・バーガンディ
・ライトピンク(薄いピンク)
・ピンク(少し濃いめのピンク)


・オレンジ
・イエロー
・デイジー(ちょっと濃い黄色)


・アーミーグリーン(カーキ色)
ターコイズ
・ロイヤルブルー
・ネイビー
・パープル

 

からお選びください!

 

 

また、シャツのプリントパターンから「両翼のイーグル」が含まれているもの

(Cタイプ、Gタイプ、Iタイプ、Jタイプ、Kタイプ、Lタイプ、Yタイプ、Zタイプ、 AAタイプ、 ABタイプ、背中・両翼のイーグル)

は、イーグルをゴールデンイーグルに変更することができます。(ゴールデンイーグルオプションは無料です。)

ゴールデンイーグルは6種類からお選びください。

 

黄色がかったイーグル。

黄色と黒で構成されたイーグル。

淡いイエローのイーグル。

ゴールドの身体に淡いグレーのくちばしと爪のイーグル。

ゴールドの身体に黒っぽいくちばしと爪のイーグル。

ゴールドの身体、淡いグレーのくちばしと爪、赤目のイーグル。

 

サイズ一覧表はこちらです。

-------------------------------

 

長袖Eシャツをご希望の方は、

・プリントパターンのタイプ (例:AAタイプGE-2)

・Tシャツのカラー(例:ブラック)

・サイズ(例:Lサイズ)

・枚数(例:1枚)

・お名前

・お名前カナ

・郵便番号

・ご住所

・お電話番号

・メールアドレス

 

を記載して

turquoiseblue.hk@gmail.com

までメールをお願いします。いただいたメールに振込先口座をご連絡します。

受付締切は2023年10月7日(土)です!

よろしくお願いします(`・ω・´)

 

 

-------------------------------

日浦先生のブログに是非お越し下さい。

rara-japan.hateblo.jp

youtu.be

拡散希望 - 日浦裕次 公式ブログ

 

 

 

9/20から接種開始、XBB対応ワクチン 危険!

このブログでは、初期の頃から、ワクチンを

打たないよう忠告した。この忠告に従って、

打たなかった人は、打った人の変化を見て、

打たなくて本当によかった!と実感している。

 

我が国が推進するお注射は、
ホロコースト(絶滅政策・
大量虐殺)の疑い濃厚である。
     ☟

打たないように - 日浦裕次 公式ブログ

 

 

日浦先生のブログで何度もコロナワクチンは危険であるということがご説明されてきた通り、XBB対応コロナワクチンも危険なものです。

9/20からXBB対応ワクチンの接種が始まるとニュースで報道されていました。

コロナ追加接種は9月20日開始、「XBB」対応で全世代対象…厚労省方針 : 読売新聞

news.yahoo.co.jp

このニュースについて、Yahoo!ニュースのコメントではワクチンに関する否定的なコメントが沢山あります。打たない、打ちたくないという意見も増えてきている中、ネガティブな情報を隠し、国民にワクチン接種を推奨してくる政府を見ると世の中の異常さを感じます。

 

上記の引用ポスト(ツイート)にある動画は複数のワクチンに関する情報を集めたもののようです。一部日浦先生がご紹介している映像と同じものも入っています。

ワクチンに関するネガティブ情報を取り扱っているメディアは少ないので、上記のポスト(ツイート)の指摘のとおり、地域差や人によって差があって情報がいきわたっていないこともあるのではないでしょうか。

最近ではじわじわとワクチンの問題性も広まっては来ていますが、まだまだ広めることが必要だと感じています。

もしまた接種を受けようかと考えている人が周りに居たら情報を紹介したり、またSNS上で情報が拡散されることによってワクチンを接種する人が減ってほしいと思います。

 

 

日浦先生のブログに是非お越しください。

rara-japan.hateblo.jp

 

 

身近なニュース

youtu.be

 

北海道の釧路市でコロナワクチンを接種後に死亡した方に救済制度が認定されたというニュースを今日の夕方に見ました。

 

うちではあまりテレビを見ないのですが、その時は夕方の天気予報を見るために偶然テレビをつけていました。

今までコロナワクチンに関するネガティブな情報が北海道内のローカルニュースで流れたのを見たことが無かったため、少し驚きました。

 

地元のニュースは本州のニュースよりもより身近に感じましたし、近くにもコロナワクチンで健康を害した人は居るんだということを実感しました。

コロナワクチンの悪影響を知らない人は、ワクチンを打った後に体調不良があってもワクチンが原因なのではないかと考えないかもしれません。

コロナワクチンで苦しんでいる人が居るということをもっとローカルニュースで報道して、見た人が身近な問題として感じてほしいと思いました。

 

こちらは以前日浦先生のブログでもご紹介があった藤江さんによるツイート(ポスト)です。

 

凄まじい数の件数ですね。こんなに健康を害した方やその家族が被害を訴えているのに、いまだにマスクもワクチンも止まらないというのは異常なことだと思います。

政府はまたワクチンを打たせようとしていますが、このような危険なものは打ってはいけないと強く思います。。。

 

 

 

日浦先生のブログに是非お越しください。

rara-japan.hateblo.jp

 

日浦先生のヒーリングセミナーは終了しましたが、ラーラ北海道合同セミナーでは、日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。参加される方には、日浦先生の光・エネルギーが放射されるという奇跡の出来事が待っています。

「意思の章」✨次回開催は2023年9月23日です。

rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com

まだまだ暑い

全国で暑い日が続いているので、熱中症の対策をするようにさまざまなところで呼び掛けられていますね。

うちでは友人がプレゼントしてくれたひんやりグッズが大活躍しています(笑)

youtu.be

 

この前、祖母の家の草むしりを手伝ったのですが、日中は日差しが強いので、少し暑さのピークが過ぎたころを狙って作業を開始しました。多少風があったので無風よりはマシでしたが、それでもやっぱり暑かったです。

去年までは札幌付近だとお盆を過ぎると急に涼しくなるというイメージだったのですが、今年は夏が長くてまだまだ暑い感じがしています。

街中ではもう秋物の服が並び始めていますが、秋らしい重ね着を出来るのはもう少し先になりそうだなと思っています。

 

街中ではだいぶマスクを着けている人は減ってきたように感じますが、それでもまだ暑い中マスクをつけて歩いている人を見かけます。

過去に日浦先生の記事でもご紹介があった通り、マスクを着け続けることは弊害があります。

もし、「コロナが怖いから」「人の目が気になる」などの理由でマスクを着けている人が居たら、外すことをおすすめしたいです。

 

日浦先生のブログに是非お越しください。

マスク常用は、マスク自体に多くの雑菌が

付着しているので、マスクを付けた方が

遥かに汚いのだ。見た目とは逆に不衛生。

しかも毎日、酸欠状態を作るので成長期の

脳に障害を生むことになるだろう。大人の

脳障害も起こりえる。

ワクチンという名の毒物、インチキPCR

推進する勢力は、マスクを着けることの

マイナス効果をよく知っているからこそ、

マスク着用ブームを作り出している。

rara-japan.hateblo.jp

 

必要のないマスクを常用することに

より、二酸化炭素の排出が押さえられ、

酸素吸入量が減るので脳障害に限らず、

血液や呼吸系の障害も生むのは、

医者でなくても分かる論理的な事だ。

ワクチン推進派の彼らは、こうした

弊害を知っているから、マスク着用を

強要していると事実認識しよう。

rara-japan.hateblo.jp

 

※ラーラ北海道によるメビウスヒーリングセミナーは8月はお休みです。

Somchai SumnowによるPixabayからの画像



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 悟り・真理へ にほんブログ村 鳥ブログ セキセイインコへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ ブログランキング・にほんブログ村へ

PVアクセスランキング にほんブログ村