先日、うちで米粉パンを焼きました。
といっても、うちには米粉専用の機械はなく…普通の小麦用のホームベーカリーで焼きました。
使ったのは、米粉パン用のミックス粉です。
ラーラエゾがスーパーで偶然見つけて買ってきたものですが、後でインターネットで調べてみると某通販サイトで売り上げ一位のとても人気の米粉でした。
成分表を見てみると、ほかのミックス粉に比べてとてもシンプルな内容で、お米も国内産のうるち米を使っているとのことでした。
この米粉以外に、
・砂糖
・食塩
・バター
・水 (護符ソーラーウォーターを使いました)
を入れて、ホームベーカリーにセットします。
見た目はちょっと白っぽいパンです(笑)
パンを割ってみると、香ばしい香りがします。パンの内側の方はもちもちです。小麦のサクッとした歯ごたえに対して、しっかりとした弾力があるような感じがしました。
外側の耳の部分もカリっとしていておいしく食べられました。米が焼ける→お餅みたいな感じか。。?と勝手に想像していましたが、食感はお餅ではなくパンでした(笑)
腹持ちは小麦のパンよりもずっとありました。少し食べただけでずしんと来る重さです!パンの感覚で食べると、すぐにお腹いっぱいになりそうです。
ダンクが1度目に焼いてみたものは、若干中心部がねちょっとした食感。。
2回目の方が上手に焼けたみたいです。ねばつくこともなく美味しく焼けました!ダンク曰く、イースト菌の量を調節したみたいです。
米粉パンを食べたことがあまりなかったのですが、米粉もありだな~と思いました。小麦の取りすぎが気になっている方は、米粉も良いのではないでしょうか。
日浦先生からはお茶会、食事会などで世の中の食べ物の問題について、色々な衝撃の真実を教えていただけました。
世の中には、驚くような搾取のシステムが出来上がっていることや、また世の中の多くの人がそのビジネスに利用されていることを知りました。
また、食べ物以外にもこの世の構造についてずっと調べることも知ることもなかっただろうという情報も教えていただきました。このまぼろしの世界は、本当にすごい構造になっています。。
本当の自分に気づくと、そのような世の中の真実も正確に知ることができます。また、不幸に巻き込まれることもなくなると先生はおっしゃっています。
日浦先生からそのようなお話を聞くたびに、真我に入ることこそ、目指すべきゴールなのだと感じます。
6月24日(金曜日)
ジュエリーセミナー開催この度は、彫金系と天然石の各アクセ
サリーを組み合わせたセミナーです。彫金の知識も経験も、まったく不要で
ありながらセミナーに参加しただけで、
ラーラ府中、北海道、エゾブログに
ある素晴らしい作品が作れます。(中略)
作ってみたい物のイメージを漫画絵に
して持参ください。もし、イメージが
無ければ、当方が提案します。受講料3万円
なお、前回の参加者が希望する場合、
受講料15.000円
----------------------------------------------
日浦先生のヒーリングセミナーは終了しましたが、ラーラ北海道合同セミナーでは、日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。参加される方には、日浦先生の光・エネルギーが放射されるという奇跡の出来事が待っています。
「情念の章」✨次回開催は 2022年6月22日(第四水曜日)、2022年6月25日(第四土曜日) です。
rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com