うちのインコが家に来てもう約3年目になりました。
大食いで早食い、しかも食べ物のこだわりの強い個性豊かなインコです(笑)
記念日には、いつもより多めにおやつのオーツ麦を与えました。
本人から感謝の言葉が聞けるはずもなく(笑)、おやつが出てきたらおいしそうに食べていました。もちろん、主食のシードや青菜も完食しました。
ちなみに最近は青菜を与えるときには水菜、チンゲン菜をよく食べています。
インコの定番、小松菜はあまり好きではないようで。。。2,3口食べたらもういい、と食べるのをやめてしまいます。食べ物の好みは激しいです(笑)
うちの庭で取れたレタスや三つ葉も大好きなのですが、食べ過ぎないように少しずつ与えています。
昔私が子供の頃にも、セキセイインコを飼っていたことがありました。ですが多頭飼いだったため、インコたちは鳥語しかしゃべりませんでした。
なので次にインコを飼うときは何かおしゃべりしてくれないかな、と考えていたのですが、おしゃべりするインコになってくれたのでうれしいです。
あまり長文はしゃべれないのですが、人間の言葉を真似してくれるのは本当にかわいいです。意味不明な言葉もしゃべるのですが、それもまた面白いです(笑)
昔よりもインコの飼育に関する情報や、栄養価の高いエサが簡単に手に入るようになって、インコの健康維持がしやすくなったなと感じています。
その上、日浦先生の教えを受けさせてもらったので、ヒーリングや護符シールでインコの体調を良くしてあげられるのも、本当にありがたいです。
うちのインコは毎日日浦先生の護符シールのソーラーウォーターを飲んでいます。この護符ウォーターは人間も飲んでいますが、普通の水道水よりまろやかでおいしいと思います。
過去にラーラエゾでも紹介されましたが、こちらでも護符ウォーターについて共有させていただきます。
護符ウォーター(護符シールを付けたガラス瓶に水道水を入れて
午前中の日光に当てる)を作ると、
水道水の中の農薬等が瓶の底に沈下するのだそうです。
それで、それを使う際は、
混ざらないように水は静かに注いで、底に残った1~2㎝の水は捨てた方がいいと
先生は言われていました。
2日間のセミナーに参加しました | メビウスヒーリングと本当の幸せ 「ラーラエゾ」
日浦先生の護符シールは各地ラーラで販売されています。
ラーラ北海道でも取り扱っていますので、ご連絡ください。
これからもインコと仲良く生活していきたいです。
日浦先生のブログにぜひお越しください。
また、これも科学的実験をしてはいないが、
護符シールのソーラーウオーターもいい。
通帳やカードの磁気を消してしまうという不思議な護符は、
酸化グラフェンの働きを無力化するか、
弱体化させてくれるだろう。
護符シールは、各地ラーラで売っている。
日浦先生のセミナーは終了しましたが、ラーラ北海道合同セミナーでは、日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。参加される方には、日浦先生の光・エネルギーが放射されるという奇跡の出来事が待っています。
「情念の章」✨2022年6月22日(第四水曜日)、2022年6月25日(第四土曜日) 参加申し込みはそれぞれ6月17日と6月20日締め切りです。
rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com