先日、北海道内で開かれている展覧会へ行きました。
会場につくと、大人から子供まで人がたくさん集まってきていて大人気でした。受付の付近にいると、係員がやってきて、何か紙を配っていました。
「会場内でコロナが発生した時に、保健所などの公的機関と参加者の連絡を行うため」として、名前と連絡先を書かなければならないそうでした。
私が「これは義務ですか」と言うと、
「連絡先を書くのがお嫌でしたらこちらに登録してください」とQRコードが表示された紙を差し出されました。その中身は北海道コロナ通知システムのQRコードでした。
北海道コロナ通知システムは、このような仕組みだそうです。
本システムは、不特定多数の方が利用する施設やイベント等において、新型コロナウイルスが拡大することを防止することを目的としています。
施設利用やイベント参加の際、QRコードからEメールアドレスをご登録いただくと、同じ日、同じ施設を利用した方の中から新型コロナウイルスの感染者が確認された場合、北海道からEメールでお知らせします。(※濃厚接触者の方が特定できている場合などでは、通知しない場合があります。)
どちらにせよ、連絡先を示さないといけないということでした。いつまでこんなことをやっているのでしょうか。。。
そのほか、展示会場では必ず全員がマスクとビニール手袋の使用を求められました。ビニール手袋は大人用だと私の手には大きかったので子供用を使いましたが、しばらくたつと手が蒸れてきて辛かったです。展示会場の出口でようやく手袋を外せました。
グッズ販売コーナーでも、検温の機械に手首をかざし、手を消毒してから入りました。
展示自体はとても面白いものでしたが、混雑が予想されたせいか何かと制限が多い展覧会でした。
以前日浦先生のブログでは、コロナはただの風邪であることや、コロナワクチンが毒であるという情報が紹介されました。
同様の情報がSNSなどで広まっているのでコロナ対策を不要と感じる人も以前より増えたのではないでしょうか。
展覧会を見に行った帰りに、カフェでコーヒーを飲んでいると、近くの席に座っているおばさま二人の会話が、途切れ途切れですが聞こえてきました。
「…えっ、ワクチン打って死んだの!…」
「…私は打たないよ、こんな年だし…」
「…ワクチンは無料じゃないの?…」
「…本当は有料だよ…」
ワクチンは有料という意味は、税金がかかっているという意味合いなのではないかと思いました。相変わらず、コロナワクチンの接種を国は勧めてきますが、国のコマーシャルをそのまま信じる人も少しずつ減ってきているのかもしれないと感じました。
札幌の街中では、駅やバスのアナウンスでコロナ対策のためにマスクの着用を呼びかけるアナウンスが流れています。
日浦先生は、マスクを外そうとおっしゃっています。
Twitterでは、ずっとマスクをしつづけることで起こる弊害について指摘する意見もあります。
【拡散大希望】(2022年1月20日作成)
— 藤沢明徳_北海道有志医師の会代表 (@Papa_Cocoa_Milk) 2022年1月20日
北海道有志医師の会から第3弾のポスターをこの世に送り出します。「マスクは有害!マスクを外そう! 素顔でいいんだよ!みんな!」の拡散を開始しました。
オミクロン株が「旧型コロナ感染症」であることが確認され、ただのカゼになったことを知りましょう。 pic.twitter.com/DSLD2XKe9z
マスク着用のせいで乳幼児の言語発達障害が364%急増。言語療法士が警鐘を鳴らす。https://t.co/wqw2EpsVWk
— 細川ひろしファンクラブ (@MdHosokawa) 2022年2月18日
私は普段マスクはしていません。一部マスクのチェックが厳しい場所のみマスクを着けていますが、びちっとした不織布マスクではなく、緩めの風通しのいい布マスクをしています(笑) チェックが厳しい場所から出たら、外しています。
これからどんどん気温が暖かくなってくる時期ですが、これを機にマスクをしない人たちが増えてほしいです。大人がマスクを外していると、子供も外しやすいのではと思います。無意味なコロナ対策、早く終わってほしいです。
某カフェで発見したこのようなもの。。。薄い鏡のようなものが付いています。それでもマスクは外しましょう。
日浦先生のブログにぜひお越しください。
新型コロナ、オミクロンは、ただの風邪。
そのように世界中の科学者から看破されている。
これらの様々な情報を読み取れば、世界各国において、
新型コロナウイルスは、一度も分離されたデーターがなく、
科学的には存在しない中、新型コロナのパンディミックは、
生物兵器の毒入りワクチン接種させる為の嘘と知る。
-----------------------------------------------
日浦先生のセミナーは終了しましたが、ラーラ北海道合同セミナーでは、日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。参加される方には、日浦先生の光・エネルギーが放射されるという奇跡の出来事が待っています。
「知識の章」✨2022年5月28日(第四土曜日) 参加申し込みは23日締め切りです。