最近は札幌も気温がプラスになる日もあって、ひどい吹雪も減ってきたと思います。でも除雪車は動いているので気を付けて歩かなくてはいけません。。
先日は札幌のカフェに行ってきました。こちら、狸小路7丁目を抜けて少し歩いたところにあるシーシャカフェ&バー NNN(ヌヌヌ)さん。
シーシャ(水たばこ)とドリンクが楽しめて、青を基調としたインテリアがとてもおしゃれなお店です。
シーシャは中東発祥のタバコで、様々なフレーバーがあります。メニューはQRコードを読み取って、スマホから確認するシステムになっていました。シーシャのフレーバーの種類はメニューにあるだけで60種類以上ありました!!フレーバーのミックスもしていただけるそうです。
私はシーシャとドリンクを一つ注文しました。
この不思議なドリンクはお店のInstagramにも載っている、「バブルモクテル」の「バブルチャイナブルー」です。(ノンアルコール)
グラスが運ばれてきた後、店員さんがエアガンのような形の機械でプシューと煙の入った膜?をグラスの上に目の前で乗せてくれました。飲み物の上に載っているのは煙が閉じ込められたシャボン玉のようなものでした。
店員さん「こちらローズマリーの香りです」
膜を指で割ってみると、中の煙がぶわ~と出てきて、さわやかな香りがしました。飲み物はさっぱりとした味で飲みやすかったです。見た目、香り、味で楽しめるノンアルコールドリンクでした。
しばらくすると、シーシャ到着。フレーバーはライチを選びました。
シーシャは入れ物から伸びているホースに口をつけて、煙を吸います。息を吸うとゴボゴボゴボ...と水が泡立つ音がします。煙はふわっとライチの香りがしました。
口の中にいつまでも残るような強烈な香りではなく、ほんのりと香りを楽しむような感じでしょうか。
お店が開いてからすぐ入店したので、初めはお客さんが少なかったのですが、次第に人がどんどん増えてきて、夕方には満席になっていました。人気店ですね!
お客さんは若い方がほとんどだったと思います。学校帰りらしきグループのお客さんもいました。お店に行ったのは午後だったのですが、Instagramの写真などを見ると、夜になるとライトアップがされてとても綺麗みたいですね。飲み物だけの注文でもOKだそうです。シーシャと飲み物で2800円でした。
※メニュー、値段などは私の訪問時のものです。最新の情報と異なる可能性がありますので、訪問する際はお電話、HP、Instagramでのご確認が良いと思います。
NNN
https://nnn-shisha.herokuapp.com/
https://www.instagram.com/nnn_sapporo/?hl=ja
NNNを出た後は、少し狸小路をふらふらしました。夜の6時を過ぎていましたが、閉まっているお店も多かったと思います。コロナの影響で、店前に貼られた休業や営業時間の変更を知らせる張り紙が目立ちました。営業中のお店もあり、混んでいる飲食店も見かけました。
北海道は3/6までまん防の予定でしたが延長になり、3/21までふたたびまん防となってしまいました。お客さんも開いている飲食店を求めています。苦しいマスクも毒のワクチンも不要です。早くコロナ騒動が終わって今までのように経済活動が出来るようになってほしいと思いました。。
夕食は知り合いの飲食店でとりました。平日なので空いているかと思いましたが、次々とお客さんが入ってきて店内はにぎわいました。腕にはめていた日浦先生のイーグルのバングルをほかのお客さんに見せると、凄い、綺麗だね!!、革と合いそうだね~!と皆さんおっしゃってくれました。
美しい日浦先生のアクセサリーはこちらで見られます✨
------------------------------------------------
日浦先生のセミナーも残り1回となりました。
次回は3/20開催です。人の人生のゴールである、本当の自分に気づくための知識が得られる大変貴重なセミナーです。まだ未受講の方は、是非参加を検討してください。メールを送信しても返事がないという方は妨害が発生している可能性もありますので、あきらめず連絡をしてみてください。