先日は北海道合同セミナーを無事に開催させていただきました。当日の天気もありがたいことに安定していて、時間通りスタートすることができました。遠方から参加してくださった方もいらっしゃり、気になる点や普段の修練についてフリートークを交えながらのセミナーとなりました。
北海道合同セミナーの日はインコはいつも留守番です。鳥かごにエサ、おやつ、水菜などをたくさん置いて行っているのですが、帰るころにはすべて空でした(笑)
昨年の終わりから続いていたうちのインコの換羽も終わりました。あんなにドサドサ抜けていた羽も止まり、もう抜ける羽はなさそうです。
頭を見るとツンツンの固い毛が少しありました。ツンツンの毛は、羽が抜けた後に新しく生えてきたものだそうです。
インコの換羽は体調を崩すインコも多いそうで、換羽中はインコの様子をよく観察していました。うちのインコは換羽が始まると一気に体重が落ち、ベスト体重より3g軽くなりました。体力を使うので、カロリー消費が激しいのでしょうか。換羽中だけは、エサも多め、おやつも多めに与えました。
そろそろ体重が安定してきたので、エサの量ももとに戻そうかなと思います。インコ本人はいつまでもたっぷり食べたいでしょうが。。(笑)
---------------------------------------
北海道合同セミナーの参加者の方から感想文をいただきました。ラーラ北海道のブログで公開されています。
---------------------------------------
日浦先生のブログはこちらです。
日浦先生の教えを伝えるセミナーを札幌で開催しています。
現在参加者募集中です!
次回は「知識の章」 2022年2月12日 (第二土曜日) PM1:00~4:00です!!
rarahokkaido-okhotsk.hatenablog.com